人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蒼い風にのって

kei1583.exblog.jp
ブログトップ
2015年 11月 10日

蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です

蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13143114.jpg


我が地元では
数年前から
町おこし的な「歌麿まつり」が
秋に行われるようになりました。

美術館では喜多川歌麿展が開催され、
講演会や体験会など
歌麿や江戸にちなんだ各種イベントが
約2週間にわたり続きますが、
(今月15日まで)
何といっても
目玉は‘花魁’でしょう。

歌麿の美人画つながりの花魁なんでしょうけど
「歌麿道中」と名付けていても
主役は花魁さん、
歌麿が脇役になってしまう
いや脇役以下かも、な微妙なメインイベントではあります。

まぁ、それはさておき
蔵をバックに
江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気があるし、
何よりあでやかで美しい花魁さんを見られるのですから、
もちろん出撃です~♪

たぶん数回になると思いますが
花魁さんと蔵の街の写真におつきあいくださいね。


蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13152005.jpg

最初の舞台はここ。
お馴染みの巴波川です。


蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13151357.jpg

ナレーションと三味線の演奏が始まり
今か今かと花魁さんを待ちます。


蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13143837.jpg

黒板塀の向こうから
花魁登場~016.gif


蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13144505.jpg

少し進んだところで
配役紹介。

赤い着物は禿(かむろ)ちゃんズ。
黄色と緑の着物は
振袖新造のお二人。

お茶屋の女将と芸妓のお姐さん。

男性陣は
市長演ずる栃木守、
青い羽織の歌麿、
版元の蔦屋(つたや)重三郎、
歌麿と交流のあった地元の豪商。

続くは七五三のお子ちゃまたち。
(なぜ参加かわかりません)


蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13150612.jpg

中ほどまで進み
お茶屋に着いたという設定で
皆々にご挨拶する巴波(うずま)太夫。

このあとは
舟に乗り込んでの道中です。



蔵の街の花魁さん ~巴波(うずま)太夫のお披露目です_b0345093_13145650.jpg

せっかくなんだから
塀に沿って雪洞を立てるとか
吉原っぽい演出をしたらいいのに・・・
と初参戦の一昨年も思ったけど
(昨年は都合で断念)
相変わらず
殺風景な道を通ってました002.gif

何とかして~~(笑)



(続く)




にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます。
よろしければ応援お願いします♪


by kei1583 | 2015-11-10 16:00 | ちょっと特別な日


<< 花魁、川をゆく。      コスモスのきらめき >>